タイの若者のネットショッピング事情が面白かった。

f:id:solaryuasa:20180116142539j:plain

 タイのECサイト事情

若者のネットショッピング=(イコール)なにを創造するだろう。日本にもAmazonRakutenZOZOTOWNに始まり多種多様なECサイトが存在する。

タイも例外ではない、LAZADAShopeeなどのECの普及がここ数年急激に進んでいる。バンコクの電車に乗るとだいたいこの2つのどちらかのCMなり広告が出ている。配達日数もほとんど日本と変わらない注文してから2、3日で家に届く。

しかし実際にスマホでネットショッピングをよくしているタイ人の若者に聞いてみると「LAZADAShopee?知ってるよ!だけど使ってないな~」という人が以外と多い。じゃあ、どこで買い物をしているのか?その場はInstagramだ。別にタイのInstagramに特別決済機能が付いているってわけではない。僕達日本人が使っているInstagramの機能となんら変わりはない。

 

Instagramの多様化

では具体的にどうやってInstagramでお買い物をしてる?

普段から見てるInstagramでもし「この洋服可愛い!」と欲しい洋服があったとしよう。日本人だと普通、その洋服のブランドを調べ、そのブランドのサイトに行き商品を探す、そこからZOZOTOWNやらのサイト幾つかでまた商品を探し金額、サイズを比較してみたりする。そこから注文。4,5日で商品が届く。

 

タイ人はここをはぶく。Instagramで欲しい洋服があったとする。そのアカウントが販売をやっているアカウントだと確認するとすぐにそのままそのアカウントに「この商品が欲しい!」とDMを送るのだ。するとすぐにそのアカウントから返事が来る。「この口座にお金を振り込んで。住所を教えて。」と。そのままiPhoneの銀行のアプリを使いその場で送金手続きを終わらせる。そこから2日で商品が届いた。

 

日本人の僕からすると驚きが多い。「値段の比較しないの?」「商品が本当に届くか怖くない?」この疑問にタイ人はこう答える、

「そんなことより、この欲しい服が手に入らない事のほうがツラい。」と。笑

これがタイ人特有の ”先のことは気にしない。今。” ってやつなのか。。

 

以上、最近面白いと思った話。

最近の振り返り。

今月もそろそろ終わる。

僕自身がTwitterで呟いていたことを見ながらここ数ヶ月のことを振り返ってみることにしよう。

 

こんなことを呟いていたが、次の日全くの無風だった。ここ数年まともな台風が福岡に来たことが無い気がする。

 

 

年に数回行われる、“増田家会” 。僕の幼馴染み増田の自宅で行われる、ただ増田ん家の食事に僕がただお邪魔するというものだ。笑

増田父は尊敬する経営者でもあり、会の初めはまず僕の現状報告から始まり、そして沢山面白い話を聞かせてくれる。それが毎回楽しみでもあるし、次回もちゃんと成長した自分を報告できるようにしよう。と気合が入る瞬間でもある。

しかし、僕の中での一番の楽しみはやはり、増田父が所有する名立たる銘酒をたらふく飲めることだろう。この日に限ってはだいたい飲みすぎる。美味しいお酒を飲みながら他愛もない会話をする。こういう時間はかなり好きだ。

 

 

これからまた2キロ増えました。

 

 

これは一生イジれるネタができたと思っている。笑

 

 

さすがライター千代田。の一言だった。(なにに対してボッキしたかは忘れた笑)

 

 

石井さんがタイを裏で動かしているのか。。。と、改めて石井さんに頭が上がらないなと思った1日だった。

石井さん:Glowingの投資家で見た目がガネーシャに激似な人。生き神。

 

 

そして最近タイに来てヨガも始めた。

 

 

その子の足元にあるコンセントで充電するフリをして話しかけるという手口。巧妙である。笑 ドイツ語と英語の翻訳者であり、世界を旅しながら仕事をしている!的なことを言っていた気がする。今時の働き方だ。。。

 

 

最近Twitterを放置気味なのでもうちょっと更新しようと思う。

ちなみに僕のフォロワーは約1040人いる。「めっちゃ多いね!」と言われるがその内訳を少し説明すると、

・「スマホ1台で不労所得!DM下さい!」的な人が50人はいる。

・そして未だに謎な、数年前にアメリカの凄い有名そうなアーティストにフォローされそこから急に増えた『有名アーティストがフォローしてるやつだからフォローしとこう!!!』とフォローしてきたミーハーな200名近いアメリカ人たちである。

何の間違いが起きて僕をフォローしたのかは未だに謎である。

数週間でフォローが外されていたのでアーティスト本人も「あれ?こいつ違うぞ。。」ってなったんだろう。

 

おわり

変化に対応する。

高校生3年の時に読んだ本でまた読みたいなと思っていた本を

たまたま頂いたので久しぶりに読んでみた。

 

心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣

長谷部誠

 

f:id:solaryuasa:20170827221327j:plain

この本はサッカー日本代表キャプテンの長谷部誠の著書である。

 

当時高校サッカーで自分自身もキャプテンをしていたというのもあり

この本を選んだことをよく覚えている。

 

この本の中でこんなことが書いてある

・『変化に対応する』

” 僕は何に対しても、固定観念にとらわれないように注意している。正解を決めつけてしまうと、自分が知らない物の見方や価値観に対して、臆病になってしまう可能性がある。自分の殻に閉じ込もってしまわないためにも、正解はそのときどきに応じて変わるものだと考えるようにしている。「考えは生き物。常に変化していい」”

世界を舞台に戦うサッカー選手として、その国の文化、言語、食、気候、プレースタイル、チームメイト、監督など対応すべきことは沢山あるだろう。その国のプレースタイルなどに対応できず海外から出戻りで移籍して来る日本人選手をよくニュースで見る。

その全てに対応して世界を舞台に戦い続けている長谷部には改めて尊敬した。

サッカーに限らずとも、世の中は常に変化するもの。新しいものが常に生まれ続け、そして何かが消えていく。新しい何かを創造する僕達からすればその変化に対応することができれなければビジネスの世界で生きていくことはできない。その変化に対応するためには今やっていることを辞める勇気も必要なのだろう。消えていく物にすがりつく必要なはい。ピボットしよう。

 

ということで私ごとにはなるが、今僕自身も新しい環境に身を置いたばかりで勝負の年になる(もう3分の2終わるがw)このタイミングでこの本とまた出会えたことはよかった。

 

おわり

バンコクに引っ越してきて今日で19日

2017年8月6日にバンコクスワンナプーム国際空港に降り立ってからはや19日目。

最初の7日間ぐらいはすごく長く感じて「まだ4日しか経ってないのかよ、、」「まだ6日しか経ってないのかよ、、」という感じだった。

 

その辺を過ぎたら早いもので気づけば3週間が経とうとしている。

 

おっと。ということで、今日はここまで。笑